こんにちは。こども防災協会です。
6月に入り暖かい日もふえてきました。

さて、こども防災協会では全国の小学校、中学校を対象に「こども防災&国際交流無償出張授業」を行っています。
全てのこどもたちに防災の知識をみにつけてほしいという願いを込めて行っている当協会の目玉の取り組みです。
年度ごとに違うテーマを設けてこどもたちに防災について学んでもらっています。
昨年度は「火山」にて無償出張授業を行いました。
昨年度は草津白根山の噴火もあって火山にはみんな興味を示してくれてとても楽しい出張授業になりました。

本日のブログでは無償出張授業についてご紹介します。
無償出張授業は基本的には外国人ボランティアさんの協力のもと行われます。

まずは、ボランティアさんの自己紹介から。
名前と出身国、その国の言葉でのあいさつをおしえてもらいます。
自己紹介ではこどもたちもボランティアさんもまだ緊張気味です。

自己紹介が終わったら「世界防災クイズ」を実施します。
テーマごと、各国の災害について、防災の知識など様々な分野からクイズを出題してこどもたちの防災への興味や関心を引き出します。
クイズはグループ対抗で行われるため、こどもたちは必至に正解を考えてくれます。

クイズの後は、留学生ボランティアによるテーマごとの授業です。
各国で起きる災害についてその国出身の留学生ボランティア本人からレクチャーを受けます。
同じ災害でも国によって起こりかたがちがったり、日本とくらべて被害のきぼがとてもおおきかったりと、こどもたちは発表ごとにおどろいたようすでした。

昨年度の火山の出張授業では最後に火山の模型を使って溶岩が流れる様子や火山灰の噴火の様子も観察しました。
こども防災協会の無償出張授業は「災害・防災にまつわるクイズ」、「各国の災害についての授業」、「観察」の3本柱で行います。
時間にして120分ほどになります。

以下に無償出張授業を行うまでの流れを説明します。
無償出張授業にご興味を持っていただけましたら、こども防災協会事務局までご連絡ください。

TEL 022-341-7564
FAX 022-796-6905

お問い合わせの際、こども防災無償出張授業についてのお問い合わせの折をお伝えいただくとスムーズです。

無償出張授業の実施のめどがつきましたら、実施日、実施時間の調整に入らせていただきます。
基本的には120分のコンテンツとして提供しておりますが、学校様のご都合をお伺いしながらコンテンツを検討していきます。
無償出張授業のようすは本ブログでもアップしていきますので、ぜひご確認ください。
これからもこどもたちの防災の知識を深めていけるよう無償出張授業の準備を続けてまいります。