こどもたちに
「いのち」をまもる力をちから

いざという時、死なずに生きのびるためには、とっさの「判断(はんだん)」と「行動(こうどう)」が必要です。同じ災害でも、地下鉄に乗っているのか、ビルにいるのか、昼か夜かなど、さまざまな条件で取るべき行動は変わります。私たちが重視するのは、まず災害のすぐ後(72時間)を生きのびること。水のパワーやスピードを体験する「ウォーターボールゲーム」や「暗闇(くらやみ)の移動体験」など、キャンプごとにテーマを決めてプログラムを用意しています。キャンプには、10名以上の留学生(りゅうがくせい)も参加。災害に関わる英語も学びます。

防災キャンプ日程表

日時 エリア テーマ 詳細
2024年 千葉 (東京・神奈川・埼玉は4月上旬更新) 〜ワールドぼうさい・ぼうけん〜 詳しく
詳しく
2024年 全国 〜テーマ・エリア別〜  こども防災 & 国際交流キャンプ 詳しく
詳しく
2024年 石川・富山・福井 〜テーマ・エリア別〜  こども防災 & 国際交流キャンプ 詳しく
詳しく
2024年 宮城・福島・山形・(岩手と秋田は調整中) 〜ワールドぼうさい・ぼうけん〜 詳しく
詳しく
2024年 福岡・宮崎・鹿児島・大分・熊本 〜ワールドぼうさい・ぼうけん〜 詳しく
詳しく
2024年 広島・岡山・山口・香川 〜ワールドぼうさい・ぼうけん〜 詳しく
詳しく
2024年 大阪・兵庫 〜ワールドぼうさい・ぼうけん〜 詳しく
詳しく
2023年 九州エリア(福岡・熊本・鹿児島・宮崎) 〜ワールドぼうさい・ぼうけん〜 詳しく
詳しく
2023年 大阪・兵庫・和歌山・奈良 〜ワールドぼうさい・ぼうけん〜 詳しく
詳しく

こどもたちが、こどもたちに伝える「防災」

 「こども防災テレビ」では、こどもたちが主役となって番組を企画。専門家(せんもんか)に、気になることをインタビューしていきます。 多くのこどもたちにとって、災害は体験したことがないもの。さらに、ふだんとはちがう判断に混乱(こんらん)してしまうこともあるようです。 例えば、知らないお家に入ってはダメと教えられ

ているこどもの場合。「津波がきたら、近くの高いところにあがりましょう」と言われたけれど、近くの高台に建っているのは知らない人の家と庭で、高台に行く方がいいのかダメなのか困ってしまったそう。 こども目線の番組は、月に1回程度アップロード予定です。お楽しみに!

Coming Soon

こどもスタッフ募集中

“いのち”をまん中にした学びと体験の場を

 2011年3月11日。東日本大震災が起きた「あの日」。東北を中心に、多くのまちと命が失われました。 6年が経過しました。ビルが建っても、工場がなおっても、替わりがないもの…それは、“いのち”でした。どんなに祈り、後悔しても、“いのち”だけは取りもどせません。いろいろな事情で、逃げられなかった人たちもいます。しかし、…もっと知識があり、もっと早く逃げていれば、きっと助かっただろう“いのち”も、たくさんありました。生きのびるためには、いっしゅんの判断(はんだん)と行動(こうどう)が重要です。

災害(さいがい)はとつぜん、起こります。時間も、

場所もえらべません。想像できないことが起こります。そんな中で、よりよい判断と行動をするのは、大人でもむずかしいことです。 こどもたちには、“いのち”の教育を受ける機会(きかい)が必要です。今までもこれからも、日本・世界で災害(さいがい)はつづいています。 「あの日」は、たくさんの人にきてしまいます。 私たちはつぎに「あの日」をむかえるこどもたちのために、「こども防災協会」を立上げます。まずは72時間を「生きのびる」ために、こどもたちが興味をもちながら、楽しく参加できるプログラムと情報を発信。“いのち”を守れるこどもたちを増やしていきます。

被災した人からのメッセージMessage from Disaster area

Coming Soon

こども防災 応援団Supporters for the Child Disaster Preventation

応援団になる
つぎに災害がきた時、こどもたちが生きのびる社会をつくっていくためには、多くの方たちのご協力が必要です。「こども防災協会」は、それぞれの専門家(せんもんか)の皆さんやプロボノの皆さんのご協力の上で活動をしています。また、私たちの活動に共感し、こどもの防災のための情報受信や発信に力を貸してくださる応援団の皆さんを募集しています。関心を持ってメール等で情報を受けとってくださることも、ひとつの大きな防災のアクションであり、応援です。こちらよりぜひ、ご登録ください。

専門家

  • 星野 諭

    東京都千代田区

    星野 諭さん

    移動式あそび場全国ネットワーク 代表 / 一級建築士

    東京都と連携した防災教育やNHK防災パークの企画運営をはじめとして、子どもたちの心と命を‘本気’で守るために奮闘しています。

  • 阿部 友昭

    宮城県本吉郡南三陸町出身

    阿部 友昭さん

    元 宮城県本吉郡南三陸町立 歌津中学校 校長

    指示を受けて逃げるのでは遅い。『命・心・夢は自分で守る』ということを植え付けるのが、教育の役目だと思います。

  • 津田 智史

    山口県山口市出身

    津田 智史さん

    宮城教育大学教育学部 国語教育講座 講師

    在留外国人の方たちが災害時に困らないように、ことばの面からサポートをする活動をしています。

企業

  • 西川 善久

    宮城県仙台市

    西川 善久さん

    株式会社ベガルタ仙台 元代表取締役社長

  • 齋藤 美和子

    宮城県石巻市

    齋藤 美和子さん

    株式会社ベガルタ仙台 元事業部長 兼 復興支援室長

個人

  • 宮城県石巻市

    永沼 悠斗さん

  • 宮城県仙台市

    佐々木 奏太さん

  • 佐藤 遥子

    宮城県南三陸町

    佐藤 瑤子さん

  • 宮城県石巻市

    佐藤 美香さん

  • 丹野 祐子

    宮城県名取市

    丹野 祐子さん

  • 東京都

    佐藤 元紀さん

  • 阿部 秀隆

    宮城県石巻市

    阿部 秀隆さん

  • 沼津 明日香

    宮城県石巻市

    沼津 明日香さん

  • 柏 俊平

    宮城県石巻市

    柏 峻平さん

  • 沖野 のぞみ

    神奈川県藤沢市

    沖野 のぞみさん

  • 西貝 茂辰

    宮城県仙台市

    西貝 茂辰さん

  • 福島県福島市

    木下 真理子さん

  • 菅原 匡史

    東京都杉並区

    菅原 匡史さん

  • 東京都港区

    渡辺 敬子 さん

  • 明里 正毅

    東京都杉並区

    明里 正毅さん

  • 東京都墨田区

    大小田 恵子さん

  • 神奈川県横浜市

    石川 綾佳さん

  • 東京都

    藤村 夏樹さん

  • 東京都

    橋本 ゆうこさん

  • 蔡 薰婕

    台湾出身

    蔡 薰婕さん

  • 東京都

    岡田 妙さん

  • 宮城県山元町

    小笠原 直美 さん

  • 東京都

    浅古 麻子さん

  • 福島県

    和田 祐樹さん

  • 福島県南相馬市

    小出 いずみさん

  • 埼玉県さいたま市

    小林 湧さん

  • 佐藤 晃輝

    埼玉県

    佐藤 晃輝さん

  • 米国プリンストン州

    山川 邦雄さん

  • 神奈川県横浜市

    森岡 真弓 さん

  • 宮城県石巻市

    西城 江津子さん

  • 宮城県仙台市

    上野 英律さん

  • 宮城県石巻市

    阿部 優香さん

  • 宮城県石巻市

    伊藤 百合さん

  • 宮城県石巻市

    濱畑 幹夫さん

応援団になる