こども防災協会について

こども防災協会 代表 鹿島美織と申します。

今回は改めて団体についてご説明させていただきたいと思います。

こども防災協会は、こどもたちが自然災害に対する知識と対策を身につけるための教育を提供するためまた、日本国内で頻発する地震や台風、津波などの災害からこどもたちを守るために設立いたしました。

防災教育の普及を通じて、地域社会全体の防災意識を高め、どんなに小さいこどもでも、
「自分の命は自分で守れるこども」になってもらえるように活動しています。

代表・鹿島美織とは

私の経歴を簡単にご説明します。

大学で防災学を専攻し、防災の理論と実践を学びました。
卒業後は、災害対策の現場で働きながら、地域社会の防災力を高めるための活動に従事しました。

特に、東日本大震災をきっかけに、こどもたちへの防災教育の重要性を痛感し、より多くの人々にこの知識を広めるためにこども防災協会を設立しました。

「こどもたちが未来の防災リーダーになること」をビジョンに掲げ、こどもたちが自分自身を守るための知識を持つだけでなく、地域社会全体の防災意識を向上させる役割を担う大人になれるよう、キャンプやイベントを開催してます。

災害は免れることのできるものではありません。
その中で、生き残るための知識があれば、多くの命が助かるはずです。

こども防災協会を設立した背景

こども防災協会は、2017年に設立いたしました。
その背景には、みなさんご存じの通り2011年3月11日起きた東日本大震災がありました。

震災によって多くのこどもたちが避難や安全確保に関する知識不足で困難を経験したことが、私が協会を設立の大きなきっかけとなりました。

もう少し前もって防災について伝えられていれば・・・という思いもありました。

この経験から、こどもたちに対する防災教育の重要性を改めて認識しました。

必ず1人でも多くの命を救おう。
必ず自分で命を守れるこどもたちを未来に育てていこう。

これが私の強い思いです。


令和 6 年能登半島地震等、毎年のように多くの災害が発生しております。
災害のプロフェッショナルではない私たちですが、いつか“あの日”が来てしまう時、
こどもさんの“いのち”が少しでも守られるよう、
楽しく学べるように様々な活動を準備しております。


次回は活動についてお話しできればと思います。

こども防災協会 鹿島 美織