鹿島(ラスボス)からの挑戦状第10弾!

こども防災協会の鹿島 美織です。

やっと寒かった冬が終わりに近づいてきたような気温になってきましたね!
この冬は大寒波と言われていたものが何回か訪れ、北海道東北をはじめとする様々な地域で
大雪の情報が多く報道されていました。

大きな被害はなかったのではないかと思いますが、みなさま大丈夫でしたでしょうか??

春の訪れを感じるこのごろですので、今回は春の季節にキャンプで出題したチェイシングゲームのクイズをご紹介したいと思います。

不正解を回避せよ!

鹿島(ラスボス)からの挑戦状:春の山のクイズ

春になるとあたたかくなり、冬眠していた動物たちも目を覚まし始めます。

そんな春の山で遭遇する可能性があるのが「クマ」。

日本に生息する代表的なクマは、ツキノワグマとヒグマです。

ツキノワグマの個体は平均的なもので110㎝~130㎝、メスが50㎏、オスが80㎏と言われていますが、
ヒグマとなると、200~230㎝、体重は150~250㎏ととても大きなサイズになります。

そんなクマに遭遇し襲われると人間はひとたまりもありません。

クマに遭遇した時はどうすればいいのでしょうか??

鹿島(ラスボス)からの挑戦状:春の山のクイズ 問題

それではさっそく問題に行きましょう。

山道でクマに遭遇してしまいました!!!
という状況にいつか出くわすかもしれないと想像してみてください。

こんな時こそ、冷静な判断が大事です。

クマに遭遇した時はどうするのがベストなのでしょうか??

大声を出して走って逃げると、追いかけてきそうだし・・・
目を離さないようにあとずさりしても襲ってきそうだし・・・
死んだふりをするといいと聞いたことがあるけど、本当だろうか・・・

さて、みなさんはどれが正解だと思いますか??

鹿島(ラスボス)からの挑戦状:春の山のクイズ 正解

さてさて、それでは正解を発表したいと思います。

燃えやす木・・・それはいったいどれでしょうか?

正解は

・・・

・・・・

・・・・・

Bの「目をはなさないようにして、あとずさりする」でした!!

えー!!なんか聞いていたのと違う!!
と、思った方もいらっしゃるのではないでしょうか??

なぜ目を離さないようにするのがよいのでしょう。

鹿島(ラスボス)からの挑戦状:春の山のクイズ 解説

「目を離さない」とは、決してクマと目を合わせながらという意味ではありません。

クマと目を合わせると、クマは「攻撃される!」と思い、襲ってくる可能性があります。

「目を離さない」というのは、自分の視界にクマを入れておくという意味です。

クマの行動を見ながら静かに後ずさりすることが、クマから安全に逃れられる方法だと言われています。

大きな物音は威嚇にはなるかもしれませんが、驚いたクマが襲ってくる可能性があります。

背を向けず、クマを視界に入れながら音を立てないように静かに後ずさりするようにしましょう。

しかし、急にこの状況に陥ってしまったら、やはり慌ててしまうのが人間。
山に行くときには、もしものことを考えてしっかり趣味レーションしておきましょう。

もしもクマが襲ってきた場合は、致命傷を負わないためにも
地面にうつ伏せになり、顔や首、お腹などが守れるようにしましょう。

また、「クマ撃退スプレー」というものも市販で見つけることができます。

これはいわゆる「催涙スプレー」で唐辛子の成分であるカプサイシンが含まれているものです。

こういったものを持ち歩くのも、山に入るときの護衛になりますよね。

クマ撃退スプレーも、咄嗟の時にはすぐに取り出せないもの。
もしものことを考えて、すぐに使用できるように練習しておくのが大切ですね。

しかし、気をつけないといけないのがこのクマ撃退スプレーの威力は
退陣用の催涙スプレーより強力ですので
誤って自分や仲間にかからないように気をつけましょう!

鹿島(ラスボス)からの挑戦状:春の山のクイズ まとめ

いかがでしたか??
クマに遭遇するなんて、想像しただけで恐ろしいですよね。

たまに動画でクマがピクニック中の親子の食べ物を狙って目の前に来た
・・・といったようなものを見かけます。

急にクマが現れると、びっくりして大声をあげてしまいそうですよね。

特にこどもたちは、「きゃー!」や「わー!」と声を出してしまいそうです。

もしものシュミレーションは、自分や家族の身を守るためにも
家族間でぜひ共有してみてくださいね!!

過去の問題はこちらをチェックしてみてください。
ラスボスからの挑戦状!正解?不正解?防災クイズ①(こども防災協会 鹿島 美織)
鹿島 (ラスボス) からの挑戦状!正解?不正解?防災クイズ②(こども防災協会 鹿島 美織)
鹿島 (ラスボス) からの挑戦状!正解?不正解?防災クイズ③(こども防災協会 鹿島 美織)
鹿島 (ラスボス) からの挑戦状!正解?不正解?防災クイズ④(こども防災協会 鹿島 美織)
鹿島 (ラスボス) からの挑戦状!正解?不正解?防災クイズ⑤(こども防災協会 鹿島 美織)
鹿島 (ラスボス) からの挑戦状!正解?不正解?防災クイズ⑥(こども防災協会 鹿島 美織)
鹿島 (ラスボス) からの挑戦状!正解?不正解?防災クイズ⑦(こども防災協会 鹿島 美織)
鹿島 (ラスボス) からの挑戦状!正解?不正解?防災クイズ⑧(こども防災協会 鹿島 美織)

鹿島 (ラスボス) からの挑戦状!正解?不正解?防災クイズ⑨(こども防災協会 鹿島 美織)

こども防災協会では、今後も楽しいキャンプを計画中!

お子様のご参加、防災キャンプについてはHPの「防災キャンプ」より

ボランティアご希望の方は公式Facebook

お気軽にお問い合わせください☺

こども防災協会 鹿島 美織