みなさんこんにちは。こども防災協会です。

さて、本日もみなさんにとっておきの豆知識を紹介したいと思います!

今回のテーマは「風」です。

みなさん風邪には注していると思いますが、風にはなかなか注意がいかないんじゃないでしょうか、、、

冗談はさておき(笑)

昨年は何度も大きな台風が日本を襲って、大きな被害が出ました。

台風の被害でも強風による被害もとても大きくしっかりと風に対する防災の知識について学んでいきましょう!

今回は風の「強さ」についての知識です。

「今日は風が強いね~」なんて会話をしていると思いますが、風が強いってどれくらいが強いのでしょうか?

そんな素朴な疑問から災害レベルの強風まで詳しくお話していきますので、楽しみにしていてくださいね。

それではさっそくいってみましょう!

 

風の強さって何種類あるの?

風の強さについて解説すると言っても風の強さって何種類くらいあるのでしょうか?

気象庁の発表によると、風の強さの種類は「やや強い風」、「強い風」、「非常に強い風」、「猛烈な風」の4つに分類されます(気象庁ホームページ)。

それぞれ、風の速さ(風速)で決まっています。

それでは、風の強さについて1つずつ詳しく見ていきましょう!

 

1. やや強い風

風の強さで最初の段階は「やや強い風」です。

風速は時速50㌔くらいです。

時速50㌔って簡単に言いますが、自動車と同じくらいのスピードです。

かなり速いです!

人は風に向かって歩きにくくなり、樹木も揺れ始めます。


(※イラスト提供:気象庁)

やや強いと言ってもこの時点でかなり強い風が吹いており、十分な注意が必要です。

 

2. 強い風

強い風の風速は時速70㌔くらいです。

時速70㌔って高速道路の自動車と同じくらいの速さです。

普段道路で走っている車の速さより速いのです!

人は強風で歩けなくなり、転倒する人も出てきます。

高所での作業は落ちてけがをする恐れがあるため極めて危険です。

強い風の中ではたてものの看板やトタンがはがれてきます。

(イラスト提供:気象庁)

 

3. 非常に強い風

非常に強い風の速さは時速110㌔くらいです。

時速110㌔って電車と同じくらいのスピードです。

ここまでくると人は何かにつかまっていないと立っていられなくなります。

飛来物(風によって飛ばされたモノ)にぶつかって大けがをする恐れもあり、この「非常に強い風」の情報が流れたら家から出ないようにしましょう。

(イラスト提供:気象庁)

非常に強い風の中では、木の細い枝は折れ、根の張っていない植物は倒れてしまいます。

 

4. 猛烈な風

猛烈な風の速さは時速140キロ以上です。

その速さは特急列車と同じくらいの速さです。

樹々は倒れ、電柱や街とう、ブロック壁も倒れる強さです。

(イラスト提供:気象庁)

走行中の車も倒れ、家屋も倒壊する恐れがあります。

※風の強さの出典:気象庁ホームページ「雨と風(雨と風階級表)」

https://www.jma.go.jp/jma/kishou/books/amekaze/amekaze_ura.png

 

強い風の対策はどうすればよいか?

これまで風の強さについて学んできました。

風は雨や雪とは違って体が濡れることはないので、多少強く風が吹いていても何も気にせずに外に出てしまいがちです。

しかし、風に対する防災の知識がいないと思わぬ事故や被害にあってしまいかねません。

平成19年台風第4号は、7月13日昼前から昼過ぎにかけて、非常に強い勢力で沖縄本島にかなり接近し、西海上を通過しました。この台風の影響で沖縄本島地方では風速25m/s以上の暴風域に入り、那覇市では最大風速33.1m/s、最大瞬間風速56.3m/sを観測しました。

出典:気象庁ホームページより

ここでは、強風に備えて自身でどんな対策ができるのかを考えていきましょう!

 

1. 家の外の備え

風が強くなる前に、窓や雨戸はしっかりとカギをかけ、必要に応じて補強しましょう。

風で飛ばされそうな物は飛ばないよう固定したり、家の中へ格納することも重要です。

 

2. 家の中の備え

飛散防止フィルムなどを窓ガラスに貼ったり、万一の飛来物の飛び込みに備えてカーテンやブラインドをおろしておくなど室内の強風対策も必要です。

 

3. 避難場所の確認など

学校や公民館など、避難場所として指定されている場所への避難経路を確認しておきます。

普段から家族で避難場所や連絡方法などを話し合っておく必要があります。

 

参考:気象庁ホームページ「自分で行う災害への備え」

https://www.jma.go.jp/jma/kishou/know/ame_chuui/ame_chuui_p10.html

 

 

いかがでしょうか?

身近にあってなかなか意識しにくい「風」について少し理解できたんじゃないでしょうか?

少しずつ、災害や防災の知識を増やしていきましょうね!

こども防災協会では、防災キャンプの他に宮城県内の小・中学校に無償出張授業も行っております。

問い合わせフォームよりお問い合わせいただければ、授業内容、時間、日程を調整させていただきます。

こどもたちのいのちと未来を守る活動に少しでもお役に立てれば幸いです。

 

【参考】

気象庁ホームページ

https://www.jma.go.jp/jma/kishou/books/amekaze/amekaze_index.html

【イラスト提供】

気象庁ホームページリーフレット「雨と風(雨と風の階級表)」

https://www.jma.go.jp/jma/kishou/books/amekaze/amekaze_index.html